2009年01月30日

ただならぬ光景

事務所の外が騒がしい…

09.1.30.jpg


窓の外には暴走ボート?と、
思いきやその船体には警 視 庁


水上パトロール中?



posted by 女社長 at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2009年01月29日

モンゴル鍋

ちょっと遅い新年会をと、
元東アドメンバー恒例の決起集会!今回は総勢11名!
ほとんどが先輩ですが、今回は、若手だったコたちも参加。

09.1.29-1.jpg

毎度幹事を引き受けるわけですが、
みなさん独立し会社を経営したり役職のついた方ばかりなので
おいしいお店を探すことをポイントにして今回は、
モンゴル鍋!

09.1.292.jpg

開始30分は会話もせずに、もくもくと食べる食べる!
途中、ガスがなくなり、お店側が買いに行くという
ロスタイム10分もありましたが…

09.1.29-3.jpg


ホントに世の中不景気なのか?と思うくらい人気のお店でした。

モンゴル火鍋薬膳しゃぶしゃぶ

みなさんにご満足いただけたようで、よかったです!

posted by 女社長 at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年01月28日

おもしろピクト

今年の第一弾、出ました。


買いたい人はこちら
09.1.28.jpg


普段、旅行しながら撮りためた写真をいっぱい使いました。
ヤンキースのキャンプ地、タンパやニューヨーク、ロンドンに行ったときの写真。
私の旅行記か?と、思われるかもしれませんが
どうぞお楽しみください。


第2弾は2月に出ます!
posted by 女社長 at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年01月27日

WBC

オフィスに貼ってくださいと、
MLB側から届いたポスター。

09.1.27.jpg

早速、貼ってみました。
posted by 女社長 at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年01月26日

ヘアスタイリスト

私のヘア担当、ヒロシさんでーす。

09.1.25-2.jpg


良い感じの宮崎弁が話していて落ち着きます!

美容師にありがちなおしゃべりタイプではなく
寡黙に仕事をこなす姿がすごくいい!
技術もしっかりしていて、多分、一生お願いする美容師さんです!
posted by 女社長 at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2009年01月22日

妄撮

先日の撮影の時、資料で出した妄撮

09.1.22.jpg

モデルさんたちに、大ウケ!!

制作は、元東アドの2人。っていうと、社長の方は嫌がるのかな?
活躍中で何より!
私が買ったときは、第8刷でした。すごいね〜売れてるね〜。
posted by 女社長 at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年01月21日

09年の手帳

2冊目の手帳を買ってしまった!
09.1.21.jpg


仕事のスケジュール管理するのに便利そう〜


そして、野球が開幕すれば、手帳が3冊に!!

kaigan_01_1.jpg


↑いま、つくってます。発売は来月予定。
posted by 女社長 at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年01月20日

編集長と撮影!

昨日は夕方から撮影でした。

プロ野球選手の取材を終えた某スポーツ誌編集長は
アメリカからそのままスタジオ入り。

パワフルでステキな方です!
こんな編集長になりたいな〜と、あこがれの存在!
野球選手からの人望も厚い誠実な方なんです!

09.1.20.jpg

21時の撮影終了後、スタッフで遅い夕食。
こちらを向いているのが、その編集長。
となりがカメラマンのIKKENさん。
口だけ写ってるその隣が女性ライターの田中さん。


この後、海外ロケも組まれていますが、
“中村さんは予算がなくて行けません”と言われ、がっくり。残念。

日本で大人しくしてます。もうやだ〜(悲しい顔)
posted by 女社長 at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年01月19日

かわいい東京タワー

ヒルズのけやき坂通りあたりを運転中に

こんなかわいい東京タワーに出会いました。


もちろん、クルマは止めてパチリ。

09.1.19.jpg
posted by 女社長 at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2009年01月17日

カエルを食べる

高校の同級生、シメが出張で東京に来たので、
悪友アズマも呼んで3人でプチ同窓会。

ベトナム料理を食べに行き、
オーダーした唐揚げが…
カエル!!!

09.1.17.jpg

カエルなんて、食べたことない!!
“お前も喰えや〜”と、手本を見せるアズマ↓

09.1.17-2.jpg

“うまいよ〜”と、シメ。

09.1.17-3.jpg


恐る恐る食べると〜
やや腐り気味のブリが生臭い感じバッド(下向き矢印)

“ギョエー!!!”と騒ぐと、頭をパンチ

この年になって、そんな叩かれることないよ〜!!
でも、同級生っていいね。気兼ねなく騒げて最高でした!
posted by 女社長 at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2009年01月15日

人生を左右するひと言

今まで生きてきた中で、自分の人生が左右された言葉がある。

ひとつは、中学の担任の先生の言葉。
“美的センスを活かした仕事につきなさい
デザイン科に進みなさい”


先生は、国語の先生だったけど…ハート


もうひとつは、高校時代。
部活のコーチのひと言。引退試合のインターハイ予選、
1回戦が終わった後
私にだけ握手しながらこう言った。

“お前は、どこへ行ってもやっていける”


当時は???だったけど…。


でも、この2つの言葉、時々思い出して噛みしめることがある。


上地雄輔も、高校時代にグランドの隣で撮影していた明石家さんまに
差し入れをもらい、野球部代表でお礼を言いに行った時に言われた、
“芸能界、入れよ〜”のひと言がずっと心に残っていたそうだ。


そんな、コーチは17年ぶりにあって
09.1.15.jpg

“お前、(OGとして全国大会出場の)寄付したの?”と、第一声。

そりゃないよ、コーチ。寄付してないけど…
posted by 女社長 at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2009年01月14日

麻布大学

今日は打ち合わせで麻布大学に行きました。

麻布大学には、獣医学部があり、
学内では犬の鳴き声なんかが聞こえてきます。

09.1.14.jpg

7号館がわからず、↑この辺で迷子に…
学生に聞くのも恥ずかしいので、キョロキョロ目と不審者みたいに…

でも、学校ってなんか好きです。
形になったら何の仕事か発表します!
posted by 女社長 at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

大阪から

大学の同級生の大上君が大阪から営業にやってきた。

09.1.13.jpg

13年ぶりに会い、東京と大阪で何かコラボしよう!と
盛り上がり、解散。
彼は大阪でWEB会社を運営中。

21時からは、別件のチームと合流。
カメラマンと某スポーツ雑誌編集長と
蛍の光が流れるまで、カフェで打ち合わせ。

なんだか、盛り上がる

年明け早々、この編集長からおもしろいお仕事をいただき
テンション最高潮!グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
あとは、想像を超える良い物をつくるだけ!!
がんばれ、自分!
がんばれ、KAIGAN!!

posted by 女社長 at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年01月09日

出版、まず3冊

昨日のおみや〜

09.109.jpg

アイデアやデザインノートなどのデザイン関連書を手がける
出版社の編集者、大庭さんからいただきました〜!!!

あけて後悔。すみません、一緒に食べるべきでした。

新年早々、KAIGAN著の出版物がまず3冊ほど出る予定です!
そのうち、リリースします!!
posted by 女社長 at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年01月08日

りらっくま?

仕事先のNさんから、お年賀をいただきました。

09.1.8.jpg

スタッフと半分コ。

Q. 昨日は、どれを入れて入浴したでしょうか?
posted by 女社長 at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年01月07日

2009、年賀

毎年、年賀状には抱負の意味を込め
その年に行う新規事業や発売されるものを載せています。

今年は、これ。

09.1.7.jpg

ぐらんわん!を定着させること。
命削って、がんばります。
(↑結構、本気ってこと)


みなさんからいただいた年賀状のコメントで多かったのは、
“今年は子どもが産まれます”

大学の友人や、会社員時代の先輩、独身のはずのADまで。
新年早々、“え〜!!!”の連続でした。

一番良かった年賀状の内容は、カンキくん!
同い年なので、年女・年男なのですが
同い年の芸能人を一覧にし、最後に自分を入れていたところが
おもしろかった!一番時間かけて見ちゃいました!

あぁ〜、松嶋菜々子や宮沢りえ、イチローなんかと同い年なのね〜って。
カンキくんには、KAIGAN賞を授与します!
posted by 女社長 at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記

2009年01月06日

初詣

今日も良い天気!

1日に、芝大門にある増上寺で初詣!

09.1.6.jpg


3日は、明治神宮で初詣!
でも、これが大失敗がく〜(落胆した顔)
原宿駅を降り、神社に向かうと…

09.1.6-2.jpg

前にも後ろにも進めず…並ぶこと1時間半…
お参りする頃にはすっかり日も暮れ…

おさい銭を投げ、願い事をしている途中、どつかれ、ぶつかられ…
お参りできない!!ダッシュ(走り出すさま)


そんな、新しい年の始まりでしたぴかぴか(新しい)
posted by 女社長 at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2009年01月05日

仕事始め

みなさん、あけましておめでとうございます。

今日の10時から2009年の仕事、開始です!
今年もよろしくお願いいたします。

みなさんに初日の出をお届けします。

09.1.1-3.jpg
08.1.5.jpg


事務所のベランダから見える、初日の出と
部屋の壁に照らされた、初日の出。

カゲは私とポッキーとクジラです。

お参りしようと思ったら、“ぱんぱん!”と、2拍手。
隣のビルの屋上に登っていたおじさんに先を超されちょっと悔しい社長でした。

2009年は、年女の大厄ですが(←最悪?)いい年にしたいと思います!
posted by 女社長 at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事日記