デザインの仕事とは、時に、待ち時間と闘う。
待ち時間とは、今日中に完了しなければいけない仕事のために
クライアントと代理店がやりとりをし、デザイナーが指示を受け、作業し、
また、代理店が仲介をし、クライアントの要望を聞き…
という、作業。
会社員時代は、そのためだけに、朝方まで会社にいることなんて普通だったし、
土日に予定をいれるなんて、あり得なかった…。
金曜の夜まで、週末休めるかどうか、決められるものではなかったのだ。
今朝は5時から仕事をしているので、
さすがに、集中力が切れた…ということで他の仕事はせず。
ただひたすら、クライアントチェックを待つのみなのだ…。
で、ブログでも書こう…と。
先日、亡くなった恩師、鹿野先生が地元の新聞に載っていた。

昨年末に会った鹿野先生と比べ、新聞に載っていた4月の鹿野先生は
驚くほどやつれ、白髪になっていた。
そういえば、愛犬プーちゃんも、亡くなった後、みるみる白髪に。
今年は、偉大な人、偉大な犬(プーちゃん)がよく亡くなる…。
冷たい雨が降り続く季節だからかなー。