2011年05月31日

東北魂

がんばるっちゃ東北魂

11.5.31-1.jpg

せっかく仙台に行ったのに、山頭火へ。

11.5.31-2.jpg

腹八分目ができず完食!!!

週末はペットが250頭収容されているシェルターでボランティアのお手伝いをしました。
朝8時半〜夜22時半頃まで働きっぱなしです。(私たちは20時くらいまで)
しかも外です。雨が降っていたら、カッパを着て1日濡れっぱなしです。

ひたすら犬の散歩とうんち処理をし、
午前中の数時間で汗だくに。
着替えないと風邪を引くほどぐっしょりでした。

この労働を無償で続けるのは、結構きつい。

多分、時間を作ってまた仙台へ行くと思います。
posted by 女社長 at 16:51| Comment(0) | お仕事日記

2011年05月30日

石巻へ

この週末は、仙台&石巻に行ってきました。

ぐらんわん!編集部として、カメラマンと
仲介してくれたドッグフードメーカーの営業さんと3人で。

目的は、被災した犬が保護されているシェルターの取材と
ボランティアです。正直、過酷な作業でした…

でも仙台市内は被災したとは思えないほど普通で
むしろ、活気がありました。
食事をするのも賑わっていて、並ばないといけなくて
3軒まわったくらい。

石巻へ向かった時は、川1本隔てると、景色ががらっと変わりました…。

おなじみの焼き肉屋さん…
11.5.30-4.jpg

道路はほぼ修復されていましたが、時々泥水や石ころが…
信号は所々停電で、警察官の手信号。
11.5.30-2.jpg

被災した大手製紙メーカー。
11.5.30.jpg

がれき集積所には、泥まみれの新品のロール紙が
積まれていました。
11.5.30-3.jpg

海岸沿いは自衛隊のトラックが行き来し、
瓦礫のニオイは、泥川のような悪臭がしました。

これを撤去しなければ、とても生活や工場の再建は難しく
しばらく紙不足が続くのは否めないと思いました。

1枚の紙も無駄にしてはいけないですね。
posted by 女社長 at 12:56| Comment(2) | お仕事日記

2011年05月27日

元・東アド会

会社務め時代の先輩方と集まりました。
元・東アド会。

10年前と何ら変わらないみんなの姿。
この職業の人はあんまり老けないですね!

11.5.27.jpg
11.5.27-2.jpg

あれあせあせ(飛び散る汗)ひとり写ってないがく〜(落胆した顔)

posted by 女社長 at 10:26| Comment(0) | お仕事日記

2011年05月26日

釣った魚

父から、地元で釣った魚が送られてきました。

11.5.26.jpg

新聞紙にくるんで冷凍してあったから
魚にカラフルな一面の見出しがくっついていました。。

はがすの大変だったよ〜あせあせ(飛び散る汗)
posted by 女社長 at 13:19| Comment(0) | お仕事日記

2011年05月25日

雑誌広告

弊社発行の「ぐらんわん!」。

媒体でありながら、編プロでもあり
広告制作も兼ねていることから
タイアップ広告も自社でできるところが売りです。

最近作った広告のお気に入りは、これ↓

11.5.25.jpg

老犬役を演じてくれたのは、「志村どうぶつ園」で
ベッキーと出演中のももちゃん!
http://www.ntv.co.jp/zoo/sidecar/index.html

老犬の演技、最高でした!
posted by 女社長 at 11:09| Comment(0) | お仕事日記

2011年05月24日

海岸カフェ

元KAIGANがあった場所の近くに
海岸カフェとやらができていました。

11.5.24.jpg

レインボーブリッジは節電中でライトアップが消えていました。

カメラ持つ手をグイグイぷりたんが引っ張るので
写真がブレブレです…バッド(下向き矢印)
posted by 女社長 at 11:22| Comment(0) | 駒沢で過ごす日常

2011年05月23日

謝道

金曜日、桑田真澄さんのパーティーに出席しました。

そして、サインボールゲット!

11.5.23.jpg

いただいたお言葉は「謝道」

感謝しながら生きる道という意味。桑田作の言葉。

どーやら「シャドウ(ピッチング)」と掛けているらしいです。

さすが、関西人!桑田さん、ありがとうございました!
posted by 女社長 at 10:19| Comment(0) | 駒沢で過ごす日常

2011年05月20日

束の間のヌボー

昨日96ページの書籍の入稿が完了したので、
今日はちょっとだけ、ヌボーーーとしています。

近所のお寿司ランチ。
いつも並んでいるので、入ってみたら
意外とおいしかった!これで580円。

11.5.20.jpg
posted by 女社長 at 11:54| Comment(0) | 駒沢で過ごす日常

2011年05月19日

犯人は、誰だ!

今日は、打ち合わせ→取材と入っていたので

わんこたちをお留守番させました。

ちょうどお散歩の時間にかぶったので、
帰ってきたら……大変なことに!

犯人は…

11.5.19.jpg

廊下の絨毯を全部はがし、洗濯中あせあせ(飛び散る汗)
posted by 女社長 at 21:58| Comment(0) | お仕事日記

2011年05月18日

訪問募金?

駒沢へ越してきてから
いろんな訪問販売が来て困ってます。

震災直後は

水の訪問販売
宗教の勧誘

そして今日は…

3歳くらいの男の子を連れた女性が
「震災で家族を失った子達に…」
というところでドアを閉めましたが…

気をつけねば…がく〜(落胆した顔)
posted by 女社長 at 11:19| Comment(0) | 駒沢で過ごす日常

2011年05月17日

いただきもの

クッシーさんにいただきました。

11.5.17.jpg

いつもありがとうございます。
今度は手ぶらで来てくださいね!
posted by 女社長 at 18:41| Comment(2) | お仕事日記

2011年05月16日

パンフ!

先々月くらいに撮影し出来上がったパンフ。

ぐらんわん!でお世話になっている
ドッグ・リレーション
パンフレットです!

11.5.16.jpg

わんこの撮影は人間と同じで目や耳に表情があるので
犬語が話せるカメラマンじゃないとなかなか難しいです。

でも、動物カメラマンだと
広告的な指示が伝わらないので、撮れません。

動物と絡むのは結構ハードルが高い仕事のひとつでもあります。
posted by 女社長 at 14:15| Comment(0) | お仕事日記

2011年05月12日

幻に弱い…

幻のます寿司…

11.5.12.jpg

普通のますの寿司→1300円
幻のますの寿司 →1800円

こういう場合、幻が500円で買える!と
思ってしまう…節約に向かない性格!

ちなみに幻のます寿司は、生シャケでした。

好みで言うと、普通の方が好きかも…失恋
posted by 女社長 at 11:21| Comment(0) | 駒沢で過ごす日常

2011年05月11日

空港の看板デザイン

今年もコンペで勝ち、外国人観光客向けの
ウェルカム看板を制作しました。

羽田、成田空港、上野駅に掲載されているのですが
まだ見に行けていません。

でも、外国人向けのフリーマガジンに
広告として掲載されました。
本来、看板用で作っているので、小さい誌面になると
いろいろムリがありましたが、なんとか…

11.5.11.jpg

遠近法を使って東京タワーをつまんだり、
スカイツリーを生まれさせたり…

11.5.11-2.jpg
↑これは、ロケハン写真

撮影中、その様子を見ていた修学旅行生が早速真似していました。
「ホラほら、手に乗っているみたい!」と騒いでいたので、

大成功!



posted by 女社長 at 10:38| Comment(0) | お仕事日記

2011年05月10日

サンマルク

連休中、弟が従姉夫婦とサンマルクへ食事に行った自慢を
するので、ちょっとうらやましくなり

ひとりサンマルクへ…

11.5.10.jpg

パン、食べ放題!
レインボーブリッジを眺めながら…

ダイエットは明日からとつぶやくのでした。
posted by 女社長 at 10:51| Comment(0) | 駒沢で過ごす日常

2011年05月09日

祝・かおる姫!

週末、お台場でビーチバレーのシーズンがはじまりました。

11.5.9.jpg

弊社でかおる姫のファースト写真集をデザインしたことが
きっかけで、ビーチバレーを見に行くように。

そして、かおる姫と西村選手の結婚!
写真集には初々しい頃の2人が映っています!
交際3年…ということは、この頃はすでに…黒ハート


posted by 女社長 at 10:24| Comment(0) | お仕事日記

2011年05月06日

今日はお仕事!

今日は通常通り、お仕事です。
1日休んだら、仕事がたまってしまいました…

11.5.6.jpg

連休は海に行ってきました。
波の音を聞きながら、後部座席を倒し
愛犬たちと寝そべったら、3時間ほど昼寝してしまいました!


※写真は他人の車です。
posted by 女社長 at 12:34| Comment(0) | お仕事日記

2011年05月01日

臨時休業のお知らせ

5/2(月)は、勝手ながらお休みいたします。

6日から通常営業です。

ご面倒かけますがよろしくお願いいたします。
posted by 女社長 at 17:47| Comment(0) | お仕事日記