2014年の今年の漢字は税≠ナしたね。
では、恒例の私の今年の漢字…
真
自分の名前〜?って感じですが、
真実、真っ直ぐ、真ん中…
本当は信≠使いたかったのですが、2年前に使ってた!
小学校卒業時の皆勤賞のお祝いで校長先生からいただいた色紙に
一を以て之を貫く(一以貫之)≠ニありました。
ひとつのことをやり遂げることに意味がある…
そうそう、自分は子どもの頃からそうだった!
今年は、ひとつのことを信頼し、気持ちに真っ直ぐと、という意味で
一を以て之を信じる≠ニアレンジ。
来年は、今年1年を無駄にしないよう
挑≠選べるような年にしたいです。
※桃じゃないよ。桃天のパッケージはやったけど…
なんでも、挑戦しないと道は開けません。がんばろー!おー!
ちなみに、過去の自分の漢字ラインナップ
2013年…保
2012年…信
2011年…奉
2010年…平
2009年…犬
2008年…耐
2014年12月15日
今年の漢字
posted by 女社長 at 13:24| Comment(0)
| お仕事日記
この記事へのコメント
コメントを書く