ぐらんわん!編集部として、カメラマンと
仲介してくれたドッグフードメーカーの営業さんと3人で。
目的は、被災した犬が保護されているシェルターの取材と
ボランティアです。正直、過酷な作業でした…
でも仙台市内は被災したとは思えないほど普通で
むしろ、活気がありました。
食事をするのも賑わっていて、並ばないといけなくて
3軒まわったくらい。
石巻へ向かった時は、川1本隔てると、景色ががらっと変わりました…。
おなじみの焼き肉屋さん…

道路はほぼ修復されていましたが、時々泥水や石ころが…
信号は所々停電で、警察官の手信号。

被災した大手製紙メーカー。

がれき集積所には、泥まみれの新品のロール紙が
積まれていました。

海岸沿いは自衛隊のトラックが行き来し、
瓦礫のニオイは、泥川のような悪臭がしました。
これを撤去しなければ、とても生活や工場の再建は難しく
しばらく紙不足が続くのは否めないと思いました。
1枚の紙も無駄にしてはいけないですね。
あのダメになったロールの中に、私の仕事ロールもあるのかも!!
SAVE the PAPER!
隣は缶詰工場でした。それも全壊していました。
缶詰も大切に!