スマートフォン専用ページを表示
ニチジョウをデザインする
KAIGANを主宰するグラフィックデザイナーのお仕事日記。
東京湾から駒沢へ移転!犬との日常もつづっちゃいます!
TOP
/ 駒沢で過ごす日常
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2017年01月31日
桑田とワインパーティ
先日、桑田真澄のスペシャルイベント
「大好きなワインと野球と、夢のひととき」に参加。
目標を立て、それに向かって努力するプロセスが好きという
桑田さん。新たなるパワーをもらいました。ありがとー!
次男のマットも会うの2回目!
ツーショットもしっかり撮りました。
次はいつ会えるかな。。
posted by 女社長 at 13:41|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2017年01月25日
SMAP
25周年ベストを買ってしまった!
1曲目からなんだか泣けてくる…
かけながら仕事できないなぁ
posted by 女社長 at 11:47|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年12月12日
今年の漢字
今年の漢字が発表されました。
世間では
金
ですが、
私の今年をひと言で表すと…
乱
でした。
posted by 女社長 at 14:58|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年11月18日
魅惑のティラミス
モーニング食べに代官山へ
魅惑のティラミス!
今週末も食べに行こう!
posted by 女社長 at 15:06|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年11月16日
桃太郎鍋
先日、広告業界の師匠米村さんが食事に誘ってくれました。
当時、広告学校というものがあり
その時の先生と生徒、運営側のメンバーで再集結!
集まったの何年ぶり?10年以上経っているぞ!
師匠オススメの野菜鍋。身体元気になれ!ということで。
野菜高騰のこのご時世に、もりもりてんこ盛りの野菜!
この日はお客さん1組で自分たちだけ。
お店のマスターがつきっきりで鍋奉行。
しそ、黄ニラ、小松菜、レタスなどをマスターがしゃぶしゃぶして
1枚ずつみんなのお皿に入れていく、わんこ鍋状態!
でも、味わったことのない美味しさ!
きのこもいっぱい。
最後の雑炊とうどんも美味!
美味しいものたくさん食べて元気になれ!と
お店を予約してくれた米さま、ありがとうございました。
やっぱり師匠は尊敬する素晴らしい人です。
posted by 女社長 at 11:41|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年11月10日
トランプタワー
この10年の間にニューヨークへ何度行ったでしょうか?
当時、ヤンキースに所属していたヒデキ・マツイは
トランプタワーに住んでいました。
その1階に和食「MEGU」があり
食べに行ったことがあります。
私が座った席はジーターの特等席で、
前日はゴジラパパが座っていたとか。
懐かしいな〜トランプタワー。
posted by 女社長 at 09:51|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年11月04日
コスモス畑
季節を感じることは大切です。
休日には息抜きと心のリセットを。
posted by 女社長 at 11:46|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年11月01日
2PM
金沢から高校のチームメイトが2PMのコンサートのため
遊びに来た!会いに来てくれて嬉しい!
一緒にランチ。2人でランチしたの初めてだ!
いつも、みんなでだからね。
楽しかった〜!
posted by 女社長 at 10:00|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年10月31日
ハッピーハロウィン!
愛犬と仮装して…
テクテクパン屋さんまでお散歩
途中休憩のスタバで、Trick or treat!
おやつもらえず!残念!
posted by 女社長 at 14:14|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年10月27日
オクシモロン再び
鎌倉カレーオクシモロンに再び行ってきました。
この、エスニックそぼろカリーは、なんか癖になる味。
週末は並ぶので早めに行くのがオススメ。
11時半に行ったら、8組まちでちょうど12時過ぎに入れました。
食べている途中、どんどん人が来ましたが
その頃には15組で1時間以上待ちでした。
今度は、デザートも食べたいな。。
ここのストロング珈琲がまた絶品なのだ!
posted by 女社長 at 10:19|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年10月24日
コラボ
金沢の福光屋と京都の和菓子屋がコラボした
酒饅頭…美味しかった!
玉露でいただく…。
鼻から抜けるお酒の香りが上品で食べたことのない美味しさ。
3月〜禁酒中。1滴も飲んでません。
そして、多分、もう飲まない。
でも酒饅頭は、美味しい!!
posted by 女社長 at 15:21|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年10月21日
元同僚と
これまた少し前の話になりますが
元同僚と2年振りに会いました。
いま、大手広告代理店の過労が問題になっていますが
月100時間の残業なんて、へっちゃらでこなしていた時期を
共に乗り越えた仲間と食事しました。
過酷な時間を共に過ごしたから、
会社辞めて10年以上経ってもいろんなことを共有できます。
いい仲間のひとりです。
posted by 女社長 at 11:11|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年10月20日
おまけ
1ヵ月くらい前の話。
愛犬12歳に甲状腺の病気の疑いが…
西日暮里の病院まで行ってきました。
病院前に北島康介選手の実家、「肉のきたじま」があり
たまに、メンチカツを買って帰ります。
この日は大雨。ポッキーを抱っこして買いに行くと…
「わんちゃんも来てくれたの?わんちゃんにどーぞ」と
ハムをサービスしてくれました。
当時、母が遊びに来ていました。
マイルールでハム・ソーセージなどの加工肉は今後食べないと決めており
家でも買ってこないで≠ニ、禁止にしていました。
でも、母はハムが好物だったらしく…
愛犬へのおまけは、母が食べちゃいました!
ポッキーにあげてよ!と言っても
おいしいおいしいとむさぼってました(笑)
posted by 女社長 at 10:51|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年10月13日
エンブレム
休日に公園散歩をしていたら、
ピンバッジをもらいました。
うーーーむ。
posted by 女社長 at 10:29|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年10月06日
共食いケーキ?
愛犬が12歳になりました。
似顔絵ケーキを初めてオーダー!
耳のグレーに茶が混ざっている細かい表現まで
気を配っていただき、お目々キラキラでかわいい!
ちなみに、ポテトでできています。
さて、ばくっと共食いするか…
posted by 女社長 at 10:00|
Comment(1)
|
駒沢で過ごす日常
2016年09月29日
やっぱり食ブログ?
月末は、入稿ラッシュで…
まだ終わっていないけど…
美味しいもので息抜き!
久しぶりに代官山にて。
お水がわりにアイスティーが出るのですが、
これが美味しいのなんのって。
3杯は飲んだかな?
ピザもパスタもシェアして食べてウマウマでした。
posted by 女社長 at 17:56|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年09月12日
ねぶた祭り
土曜日は地元のねぶた祭りでした。
なんだか、例年より規模が小さいぞ??
浴衣の愛犬ペコちゃんは、大人気で
写真パシャパシャ撮影会!
ハネト?って声かけられました。
どや顔ー!
posted by 女社長 at 09:03|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年09月06日
誕生日
日曜日、誕生日でした。
念願のアフタヌーンティー
posted by 女社長 at 08:59|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年09月02日
絶品ハンバーガー
駒沢で人気のハンバーガー屋さんへ
ようやく行ってみました。
ジャーン!!!
大きい!食べきれないかも〜
パクリ!かじった一口はこのくらい↓
なんと、美味しい!!!
バンズがまず美味しい。
そして、パテはジューシーで肉肉しい!
もたれない美味しさでペロリんこ!
posted by 女社長 at 16:33|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年08月29日
誕生日
8/28は娘の3歳の誕生日でした!
ステーキとケーキでお祝い!
posted by 女社長 at 14:55|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年08月23日
大雨のディナー
弟にちょいと電話して「ごはん食べに行こう」というと
すぐにやって来ます。ご馳走してもらえるから…
ということで、わんこもOKのディナーへ。
弟は雨男なので、来るときはいつも雨。
この日も…駅まで迎えに行くと
ザザザザ
デハ、セッカクナノデ…
前菜のパン
有機野菜のバーニャカウダ
鮭のスモーク。
ぱっかーんと空けると…
チキン!美味しかった!
カルボナーラ
美味しかった!
posted by 女社長 at 11:54|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年08月19日
時代は変わる
リオ五輪、レスリングの吉田選手惜しかったですね!!!
誰もが勝つと思っていたから獲れなかった金メダル。
SMAPが解散し、時代を築いてきたものたちが
去って行く…。。
でもそれは未来への第一歩。
東京五輪までは、がんばって東京で仕事しよう!
と、近い目標を掲げるのでした。
posted by 女社長 at 10:57|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年08月17日
チアシード
身体にいいものを取り入れまくりな日々。
チアシードも加えてみました。
毎朝、犬の散歩前に飲む習慣にプラス。
甘酒+豆乳+チアシード
posted by 女社長 at 10:18|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年08月15日
近所のパン屋さん
美味しいパン屋さん、見つけた!
早速朝ご飯で。
美味しかったので、次の日は
パン屋さんのカフェコーナーで朝ご飯。
さくっとふんわり香るバターがたまらない
クロワッサンに首ったけ…
posted by 女社長 at 14:44|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年08月09日
甘いドリンク
犬もカフェで休憩するのが好きです。
メロンソーダ。
オシャレスタバの限定ドリンク。
散歩の度にカフェ行ってる
…
posted by 女社長 at 11:13|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年08月02日
おいしすぎて再び
再び、金沢まいもん寿司へ(笑)
季節限定の兼六セット。
のどぐろ有り!
デザートは福光屋の酒粕ソフトクリーム
posted by 女社長 at 11:07|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年07月27日
ポケモンGO
話題のポケモンGOをやってみました。
犬にはポケモンが見えるらしい…
近所にこんなポケストップが…
探検気分でちょっと楽しいですね。
posted by 女社長 at 10:17|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年07月26日
どら焼
お坊さんの副食として作られた
京都 東寺 弘法市の3日間だけ販売されている
どら焼きをどうしても食べてみたくって…
買ってきてもらいました。
竹皮ごと切って食べるどら焼き。
皮がやわらかくてどら焼きって感じではない感じ。
posted by 女社長 at 15:14|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年07月25日
ある休日のダメ食生活
休日は外食で楽しんでいます。
モーニングは愛犬と一緒にモリモリ…
ランチは買い物帰りにラーメン。
期間限定のベジタブルつけ麺。まいうー!
夕方の散歩途中で愛犬とカフェタイム…
クリームソーダ飲んでいたら、他のお客さんも頼み始めた!
てな感じです。夏も食欲衰えず…(笑)
posted by 女社長 at 15:26|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年07月22日
まいもん寿司
東京に金沢のいきつけ店が!!
やっぱり入っちゃいました。
金沢の醤油と東京の醤油が!!
この甘ったるい金沢の醤油がたまらないの!!
お・い・し・す・ぎ・る〜
また行きたい!
posted by 女社長 at 14:43|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年07月13日
なんか食べ物ブログみたいですが…
ブッフェでたっぷり
posted by 女社長 at 18:00|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年07月12日
鮎ラーメン
この間、こまっちゃんとランチに行ったとき
並んでいて気になった鮎ラーメン。
雨の日に行ってみた!
鮎が丸ごと入ってる!
まいう〜
posted by 女社長 at 15:39|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年07月08日
鎌倉カレー
鎌倉で人気のカレーが二子玉にやってきました。
ハーブがいっぱいで
美味しかった〜
posted by 女社長 at 16:35|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年07月07日
七夕!
七夕ですね!
久しぶりに短冊に願いを書きました。
みんなが幸せで健康でいられますように!
posted by 女社長 at 13:29|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年07月04日
ベジカッター
自主的に糖質制限をはじめました。
ダイエットではないです。
ケトン体がどうとか…
まずは、ベジカッター!
麺を野菜で作ります。ズッキーニ麺の出来上がり。
パスタを作りました。
多分、糖質5グラム以下!
結構美味しいですよ〜
posted by 女社長 at 14:27|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年07月01日
氷室饅頭
7月1日は氷室の日。
金沢では饅頭を食べて無病息災を祈ります。
届いた。おばあちゃんありがとう。
僕も〜
posted by 女社長 at 16:55|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年06月29日
あんころ
急に食べたくなる圓八のあんころ。
松井秀喜も大好きなあんころ。
石川県人の国民食なのだ!
posted by 女社長 at 17:18|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年06月28日
従姉妹と
先週、従姉妹が金沢から来ました。
がっつり…
お土産にマカロンもらいましたが、半分知らないうちに
家族に食べられてました!!!
従姉妹と2人で食事したのは初めてでしたが…
親の話でこんなに盛り上がるとは!
兄妹がそっくりな私たちの親。
悩みが同じでした!
posted by 女社長 at 17:54|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年06月27日
世界一の朝食
日曜日、billsに行ってきました。
世界一の朝食・・・
リコッタパンケーキを食べてみました。
まいう〜
イヤー、でも、高いな
何かのご褒美レベルである。。。
posted by 女社長 at 16:33|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年06月20日
命日
6月18日は愛犬の命日でした。
もう7年かぁ〜早いな〜
posted by 女社長 at 09:24|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年06月18日
会いたい人には会っておけ!その2
高校時代のバスケ部の仲間、しめ。
飛んで会いに来てくれました。
静岡出張からの東京で新幹線乗り換えし
新潟へ向かう途中の1時間。。。
東京のハンバーグ、うめ〜!!!
と、喜んでくれて嬉しかったぞ!
四つ足動物は週に500gまでの制限中ですが
ハンバーグ食ってしまった…
でも大丈夫、今週はこれ以外肉食べてないし!
なんだかんだ言って、やっぱりしめだね。
ありがとう、しめ!
posted by 女社長 at 16:14|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年06月16日
会いたい人には会っておけ!その1
5年振りに会社員時代の後輩に会いました。
あいかわらず、かわいい。
健康に良い大豆のお店を探してくれたり
毎日飲んでね!と、いろんなものを配合した粉を
いただきました。ありがとう。
元気出たよ!また会いましょう。
posted by 女社長 at 09:26|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年06月10日
健康生活2
きたーーーーー!!!
スロージューサー。
人参買って来なきゃ!
posted by 女社長 at 16:20|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年06月08日
健康生活
デパ地下で地元金沢の醤油やさんのお店を見つけました。
甘酒即買い!
豆乳で割って、毎日1パイ。
続くかな…(笑)
posted by 女社長 at 17:52|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年06月02日
たくや〜
今週の夕方のニュースは
地元周辺から生中継。
フジテレビの木村拓也アナウンサーが
駅前にいるってことで、
母が野次馬に…
ちゃっかり映ってました(汗)
ひとりだけポーズを取る母…
スタジオにカメラが切り替わり…やくみつる氏が
「桜新町のみなさん、がんばって…ください」と
力なくコメント。地元だからね、やくさん。
posted by 女社長 at 16:39|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年05月30日
日常を取り戻す
何が起こっても不動心。
久々に不動心を読み返しました。
日常を取り戻すべく、、、
スタバへ通う。。
posted by 女社長 at 10:03|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年05月27日
人生は意外と短い
人生100年で見積もって生きてきましたが
意外と短いんだってことに気がつかされました。
普通の人なら、穏やかにムリをせずゆっくりと…と
思うかも知れませんが、そんなのもったいない!
やりたいけど、モヤモヤ…
やりたいけど、そのうち…
と、思ってきたことを全力で実現するために動きます!
と、腹ごしらえのモーニング。
モリモリ食べられるまでに快復しなければ!
posted by 女社長 at 10:05|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年05月10日
ポピー畑
去年のゴールデンウィークは、
お休み返上で介護の資格を取るための学校へ通っていました。
今年は体を休めることに専念するはずが…
母の「今日はどこ行く?」の無謀な要求に押され
ポピー畑へ。
暑かったね
たっぷり日焼け
posted by 女社長 at 14:28|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年05月09日
ストレスの限界…
18歳で実家を出て以来、
久しぶりに母親と同居中…。
65歳になったので仕事定年(勝手に辞めた)で
やることが無くなったということで
しばらく遊びに来ています。
昨日は母の日…。
カーネーション風のケーキを買ったまでは良かったですが…
写真撮ってブログに載せろと要求…
なかなか地元に帰ってくれない…
posted by 女社長 at 09:46|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
2016年04月26日
肝心な時に来てくれた仲間
先週1週間、人生の初経験をしました。
そんなとき、虫の知らせなんでしょうか…
オギャーと生まれる前から知っていた
今は外科医の幼なじみから連絡があったり、
高校時代のチームメイトから連絡が来て
ふらっと会いに来てくれたり…
チームで一番大きかった彼女を見て、
うちの母は「●●ちゃん、また大きくなった?」と
言うので、大爆笑!
笑いすぎて開きそうに…
posted by 女社長 at 10:08|
Comment(0)
|
駒沢で過ごす日常
<<
1
2
3
4
5
..
>>
ポチッとクリック
バックナンバーは
下記のバナーをクリック!
KAIGAN著の本たち
リンク集
(有)KAIGAN
55baseball
検索ボックス
<<
2025年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/25)
創立20周年
(01/08)
2025年はワクワク
(12/15)
今年の漢字
(09/03)
能登復興コンサート
(06/03)
百万石まつり
最近のコメント
忙しくて
by (10/10)
新規事業
by 齋藤 麻紀子 (07/25)
新編集本
by 川田さなえ (10/03)
共食いケーキ?
by 川田さなえ (10/07)
カテゴリ
日記
(0)
海岸で過ごす日常
(224)
お仕事日記
(924)
駒沢で過ごす日常
(412)
過去ログ
2025年02月
(1)
2025年01月
(1)
2024年12月
(1)
2024年09月
(1)
2024年06月
(1)
2024年05月
(1)
2023年12月
(1)
2023年11月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(3)
2023年03月
(3)
2023年02月
(3)
2023年01月
(1)
2022年12月
(1)
2022年09月
(1)
2022年07月
(1)
2022年06月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(2)
2021年12月
(2)
2021年11月
(2)
2021年10月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(3)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(1)
2021年02月
(3)
2021年01月
(1)
2020年12月
(3)
2020年11月
(2)
2020年10月
(2)
2020年09月
(2)
2020年08月
(2)
2020年07月
(2)
2020年06月
(2)
2020年05月
(2)
2020年04月
(2)
2020年03月
(3)
2020年02月
(1)
2020年01月
(3)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(2)
2019年08月
(1)
2019年07月
(4)
2019年06月
(3)
2019年05月
(2)
2019年04月
(3)
2019年03月
(1)
2019年02月
(5)
2019年01月
(8)
2018年12月
(5)
2018年11月
(5)
2018年10月
(2)
2018年09月
(1)
2018年08月
(3)
2018年07月
(6)
2018年06月
(4)
2018年05月
(3)
2018年04月
(7)
2018年03月
(2)
2018年02月
(4)
2018年01月
(5)
2017年12月
(5)
2017年11月
(4)
2017年10月
(4)
2017年09月
(3)
2017年08月
(8)
2017年07月
(7)
2017年06月
(9)
2017年05月
(4)
2017年04月
(7)
2017年03月
(7)
2017年02月
(4)
2017年01月
(8)
2016年12月
(4)
2016年11月
(8)
2016年10月
(9)
2016年09月
(8)
2016年08月
(10)
2016年07月
(12)
2016年06月
(10)
2016年05月
(5)
2016年04月
(6)
2016年03月
(11)
2016年02月
(10)
2016年01月
(11)
2015年12月
(10)
2015年11月
(11)
2015年10月
(14)
2015年09月
(12)
2015年08月
(15)
2015年07月
(15)
2015年06月
(12)
2015年05月
(9)
2015年04月
(9)
2015年03月
(9)
2015年02月
(13)
2015年01月
(16)
2014年12月
(17)
2014年11月
(8)
2014年10月
(10)
2014年09月
(13)
2014年08月
(8)
2014年07月
(8)
2014年06月
(5)
2014年05月
(6)
2014年04月
(7)
2014年03月
(3)
2014年02月
(5)
2014年01月
(7)
2013年12月
(6)
2013年11月
(8)
2013年10月
(8)
2013年09月
(6)
2013年08月
(15)
2013年07月
(7)
2013年06月
(9)
2013年05月
(7)
2013年04月
(9)
2013年03月
(8)
2013年02月
(10)
2013年01月
(6)
2012年12月
(10)
2012年11月
(8)
2012年10月
(11)
2012年09月
(9)
2012年08月
(11)
2012年07月
(13)
2012年06月
(13)
2012年05月
(13)
2012年04月
(16)
2012年03月
(10)
2012年02月
(11)
2012年01月
(7)
2011年12月
(9)
2011年11月
(11)
2011年10月
(12)
2011年09月
(13)
2011年08月
(16)
2011年07月
(17)
2011年06月
(19)
2011年05月
(18)
2011年04月
(18)
RDF Site Summary
RSS 2.0