2008年09月04日

to me

080904.jpg

     


080904-2.jpg


本日、ケーキ募集中。※生クリームは苦手です。
posted by 女社長 at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年09月03日

カウントダウン

1時間を切りました。

080903.jpg


何して過ごそうか、あと50分。
posted by 女社長 at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年08月29日

スマイル!

昔人気だったスマイルマークが最近また
流行始めたといいますが…

このスマイルは恐い?
08829.jpg

昨晩、10分ほどお台場から花火が上がりました。

弊社デザイナーの広子ちゃんと写真合戦。
ふたりとも、撮ったスマイルが不気味に…
晩夏の思い出でした。
posted by 女社長 at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年08月25日

ツギハギ

日比谷にあるツギハギというお店に行ってきました。
インテリアデザイナーの杉本貴志氏の内装。

廃材でつくった壁。まさにツギハギをしている内装です。
かなり、いい雰囲気!

でも食いしん坊の私が紹介するのはお料理!
08825.jpg
トマトのジュレに…

08825-2.jpg
デザート!!

野菜も、魚もしっかり素材の味がして
大人の時間を過ごせました〜
おいしいのでオススメです!順くん、ごちそうさま!!
posted by 女社長 at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年08月22日

ソフトで金!

ソフトボール、やりましたね!
(野球は何やってんだ!!)

私は中学時代、ソフトボール部だったので
ルールもわかり、観戦していてもすごくおもしろい!
自分も続けていたらオリンピック行けたのかな〜とか
妄想したりして…

一応、1年生からレギュラーでしたから。
(かなり弱小チームだったけど…)
posted by 女社長 at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年08月20日

神頼み

助けて!浜田大明神!!!

0882.jpg
posted by 女社長 at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年08月18日

SATC!!!

お盆も明け、都会の喧噪が戻ってきました。。

先週土曜日、気分転換で先行上映に!
08818.jpg

観たくて観たくて仕方なかったこの映画。
観た後は、なぜか心にぽっかり穴が…

親友や大切な人に会いたくなる映画でした。
大事なモノをなくさないように。

と、いうわけで今週も張り切っていきましょう!
posted by 女社長 at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年08月15日

夏の合体!

お散歩中に発見!!!!

08815.jpg


こんなの初めて見た〜!!
posted by 女社長 at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年08月14日

すいかの絵

みなさん、お盆休みはいかがですか?
事務所の近辺はかなり静かで、ぽつんとひとりで
仕事をしていると、思わず寝てしまいそうです。。

今年はお墓参りに帰れそうもないですが、
先日、祖母の部屋で一枚の絵を見つけました。

08814.jpg


十数年前の敬老の日にプレゼントした絵。
毎年、スイカをつくってくれる祖母。
その感謝の気持ちを込め、小さかった頃の私が
畑でスイカを食べているところです。

祖母は、90歳前後で、今も健在です!
ずっと絵を飾ってくれていたなんて…
ちょっと感動です。
posted by 女社長 at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年08月13日

金沢、惜敗

昨日の高校野球、おもしろかったですね!
大阪桐蔭に惜しくも破れはしましたが、
金沢高校の石川県らしい細かい野球が、なんだか良かったです。
監督の采配も素晴らしかった!

特に、レフト1番の佐々木くん。
フェンスに激突するガッツあるファインプレーはもちろん、
彼のさわやかな笑顔が印象的でした。

甲子園を楽しんでるのか野球を楽しんでるのか…
ずっと彼はニコニコし、チームを良いムードに
持って行ってましたね。素敵でした!

来年は、我が母校が出場します、きっと(笑)
posted by 女社長 at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年08月11日

東京湾花火大会

KAIGANで迎える花火大会も早いもので4回目。
今年は、日曜日だったので弟も会社が休みで
姉と弟の友人を招いての花火パーティとなりました。

お客様が集まりはじめたその時、
マンション内で警報が…
火事です!火事です!
避難してください。


2〜3分後には消防車とパトカーが到着。
08811-2.jpg

半信半疑で外に出ると…
上の階からみんな階段で下りてくるし
焦げ臭い!

警報機が今度は、
3階で火事です、避難してください
と鳴り始め…3階へ行くと部屋の中で
段ボールを燃やしてしまった住人を発見。
とりあえず、家が燃えることはなく事なきを得、

気を取り直して…どどーん!

08811.jpg

部屋から見ると↑こんな感じ。

08811-3.jpg

ベランダから見ると↑こんな感じ。

今年の花火はこぢんまりしてた?でも変わり種が多かったですね。
08811-4.jpg

↑オリンピック仕様。

ゲストの皆さん、お疲れ様でした。
posted by 女社長 at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年08月08日

飲みたくなる広告

毎日、ホント、暑いです。
電車での移動時、やはりシズル感タップリの広告には
目がいきますね〜

08-08-08.jpg


最近のお気に入り広告です。うまそう!
posted by 女社長 at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月29日

プレミアグッズ

広告の仕事をしているのに、
普段はおまけやグッズに執着しない私。

でも、なぜかこれだけは譲れない…

SEX AND THE CITY

DVD BOXも初めて買ったし、
ニューヨークでロケ地も回ってみり。
一時期、ちょっとはまりました。

そして、TV放送のドラマが終わって4年。
いよいよこの夏、映画が公開!
それで、昨日発売になった前売り券を
早速、夜の六本木まで買いに行ってしまいました。

08729.jpg

VOGUEトーンのガイドブック。
映画を見るまでお預けです。。
posted by 女社長 at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月25日

芝浦祭り

祭りだ!祭りだ!でもまだ準備中。。
08725

08725-2.jpg

プーちゃん、ポッキー!
浴衣着てお祭り行くよ〜!
posted by 女社長 at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月23日

負けた!!

今朝の準決勝…

負けた(×_×)

金沢3-1金沢西

夢、敗れる…
posted by 女社長 at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月22日

ベスト4

3連休はいかがお過ごしでしたか?
弟が連休前に車をぶつけ、愛車は入院。。
どこにも行けず、家にこもって過ごしました。。

さて、夏の甲子園大会予選、我が母校がなんと
ベスト4!!!!
松井秀喜選手の母校、星稜高校はベスト8で敗退!

あと2つ、あと2つ勝てば初の甲子園!!
今から応援グッズを何にしようか頭がいっぱいです揺れるハート

同級生の皆さん、速報よろしくね!!
みんなで甲子園に応援にいくぞー!!
posted by 女社長 at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月18日

さらば、野茂…

野茂投手が現役を引退…

今年は桑田投手に続き
球史に残る名選手が引退していきますね。。


さて、ヒザの調子が思わしくない松井秀喜選手は

手術か復帰か…

野茂も桑田もケガしてからは振るわなかった。
まさか、ゴジラまで…(;O;)
posted by 女社長 at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月13日

とびうおの刺身

先週、部長命令で釣りに連れて行かれた弟。

その弟が釣ったとびうおをお刺身でいただきました。

08713.jpg

淡泊ながらもなかなかいけました!

が、キッチンがウロコだらけなのは勘弁です(`ヘ´)
posted by 女社長 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月10日

ねんきん特別便

ねんきん特別便がきていた。だいぶ、前にきていたが
すっかり忘れていた。すると、催促のハガキがきた。

電話すると…

“あの〜、ハガキきてたんですが…”

“見たところ、問題なさそうですね〜。”

“なんで、来たんでしょう?”

“恐らく、お名前が…同姓同名の方が多いと混乱しちゃうんですよ”


“what???”


確かに、いつも近所には他人の中村さんが住んでいたし
クラスには必ず中村さんがいた。
さらに、高校の合格発表も新聞紙上で同姓同名がいて
同級生には行った高校を誤解されていた。
運転免許の教習所でも同姓同名がいて、高校名で区別されてた。
会社にはいるとチームに3人中村さんがいた。

でもね、でもね、混乱しましたで済む問題なのか…??
やれやれ、ミドルネームでもつけようか。。
絶賛、募集中です!!!
posted by 女社長 at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月06日

KAIGAN BBQ

毎年恒例のバーベキュー。
今年もお台場、潮風公園で開催しました!

総勢12名+わんこ2匹。
小学校の同級生、大学の同級生、前の会社の後輩など
何の会?っていうメンツでしたが…

08705.jpg

お肉係が
“最後のお肉、焼けたよ〜。欲しい人〜???”
と、叫ぶと

わん!!と、プーちゃんが返事。
みんなで大爆笑しました!!もう一回聞いてみると…

やっぱり、わん!!と要求。
さすが、プーちゃん。話わかってるね。

最後のお肉はプーちゃんが平らげ
宴は幕を閉じたのでした!!来年もやりましょうねー。

08705-2.jpg
posted by 女社長 at 21:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月04日

グレイズアナトミー

お気に入りの海外ドラマ、
グレイズアナトミー3がレンタル開始になり
連日寝不足が続きそうです。

シーズン3は上司の脳外科医と
飼い犬の担当医だった獣医さんとの
恋に揺れ動く所から始まりました。

ま、私なら間違いなく獣医さんを選びますね揺れるハート
それはさておき…

久しぶりに親友とランチをし、高校時代に戻ったように
話し込みました。地元で看護師をしているフミ。

08704.jpg

顔はダメと言われたので手元だけ。
たまにしか会わないけど、大切な親友です。
ちなみに、彼女もグレイズアナトミーにもはまっています。
posted by 女社長 at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月03日

ウニの恨み

金沢に帰った時、一番の楽しみはお寿司!
従姉の結婚式の前、金沢うまいもん寿司の出前が…黒ハート

08703.jpg

その中央にそびえ立つのは…ウニ!

3貫あったウニちゃん。
でもお客さまはたくさん。
遠慮せずどうぞの一声にウニちゃんをいただくことに…

隣にいた母はそんなウニちゃんにいつでも会える環境なのに
バクッと、口に入れてしまった。
残り1貫のウニちゃん。

ウニちゃんを睨みつつ、となりのイカくんに手を出す…。
あー、ウニちゃんともう一回出会いたい。。でもなぁぁ。
と、葛藤していると…

(゜◇゜)ガーン

怪獣のような母の口にさらわれてしまった!!!
なんて、なんて自分勝手な…(昔からだけど…)
ウニちゃん、ウニちゃんを返せ〜!!!!くそぉぉ!!!

今度、ウニちゃんに会えるのはいつの日になるんだろう。
心の葛藤は続くのであった。
posted by 女社長 at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月02日

金沢の花嫁

一昨日も書きましたが、6/28土曜日は
2つ上の従姉の結婚式でした。

母の実家でもあるこの古い日本家屋から
親戚やご近所さんに見送られ…
08702.jpg

父親に手を引かれながら従姉はお嫁に行きました。。
従姉は松井秀喜選手と同じ星稜高校出身で
松井選手と同期のピッチャー、山口哲治投手の
受験当時、家庭教師をしていました。
だから甲子園に行けたのは、従姉のおかげです!!
(by 哲治)

その従姉の姉、裕美ちゃんは親戚の中で一番お茶目です!
08702-2.jpg

↑↑そっくり!?
posted by 女社長 at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常

2008年07月01日

モルツドリームマッチ

いやいや、早いものでもう7月。
今年が半分終わってしまいました。


さて、サントリーのモルツ球団。
ご存知ですか?



当たっちゃいました!!
一緒に行ってくれる人、募集中です黒ハート
posted by 女社長 at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 海岸で過ごす日常